金属なのに自由に曲がる不思議なカゴのご紹介!
富山県の高岡市にある【鋳物メーカー株式会社能作】でつくられている不思議なカゴを いただきました!!
カゴの中にいれるものにより 形が変わります。お花や雑貨といろいろ入れて楽しむことがる おしゃれなカゴです。
スポンサードリンク
高岡で製作した能作の本錫100%のKAGO(カゴ)
400年にわたって伝えられてきた技術で作られています。砂を利用して、職人さんが手作業で型を作るそうですよ。
私のところにやってきた 不思議なカゴは スクエアではなくダリア型の形でした。
一㎝ぐらいの幅の箱に行けられてやってきました!! 薄い箱なのにずっしりと重みがあり 『なんだろう?』と思い開けてみると
前々から 気になっていた 【能作】さんの本錫100%のカゴでした!!
うれしぃぃ!!
早速、いろいろなものを 入れ試してみました!
花器にしてみたり♪
ボトルに形を合わせて くねくねまげます。 金属なのにそんなに力を入れなくっても 形になってくれました!
普通にフルーツを入れてみたり♪
こんな形も試してみました!
ドラえもんの椅子にしてみたり♪
ネイルを入れてみたり♪
このように、富山県高岡の鋳物メーカー【能作】さんの本錫100%のカゴは いろいろな形なり インテリアにもバッチリです。
いろいろな形に曲げていると・・『びきっ』という音などがして壊れたのかとびっくりしましたが 錫の擦れ合う音で問題ないようです。
ご紹介したものは直径が約25㎝ぐらいのものですが てのひらサイズのものも あります。
ちょこんと 可愛いサイズで いろいろな形に変身してくれます。
富山県高岡市は、昔からものづくりの高岡と言われています。そんな富山県の高岡市にある【鋳物メーカー株式会社能作】の本錫100%のカゴのご紹介でした。
お土産やギフトにいかがでしょうか?
能作 錫製 KAGO nousaku の不思議なカゴはこちら⇒♡
- 富山のおいしい【昆布パン】に梅入りがでた!
- ものづくりの【高岡】から誕生!縁起がよくてオシャレな【RED&WHITE】お祝い事にもおすすめです!
- 好きな形に曲がる不思議なカゴ!【能作の本錫100%】富山・高岡のお土産やギフトにおすすめです!
- オンラインショップで買える♪富山、昔ながらの老舗のギフト

にほんブログ村
スポンサーリンク