富山の郷土料理 よごしです。 よごしは富山の郷土料理だったんですね。
よごしとは、大根の葉などをゆで 細かく切っり 炒めて味付けしたものです。
子供のころから 食卓には、「よごし」があたりまえのようにありました。 お恥ずかしいことに つい 最近まで富山ならではの郷土料理とは知りませんでした。
そんな 富山の郷土料理 お家の「よごし」の作り方。そして、よごしがピザになって登場! ランチで食べれると いうことなので 調べてみました。
チンゲン菜のよごし↑
スポンサードリンク
目次
富山の郷土料理 よごしは、さめても美味しい♪
よごしは、出来たてを食べるのも美味しいのですが 冷蔵庫で一晩寝かした「よごし」が最高においしくて大好きです。アツアツご飯に冷たく 味がよく馴染んだ よごしは最高で ごはんを何杯でもお代わりしたくなります。
よごしの作り方・レシピ
よごしはおもに大根の葉っぱで作りますが 人参の葉で作ることもあります。大根の葉に限らず野菜の葉をゆでいためたものが「よごし」です。
人参の葉でつくった よごしも大根とは、微妙に味が異なり美味しいのです。
①大根の葉をきれいに洗います。新鮮な大根の葉がおすすめです。
②たっぷりお湯で 塩ゆでします。
さっと お湯が沸騰するくらいがいいです。大根の葉が 鮮やかな色になればOKです。
③水にさらします。
④しなしなになった 大根の葉を細かく刻みます。5ミリぐらいがおすすめです。
⑤油でいためて 味付けします。
味付けは 味噌 お砂糖 お酒を入れて水分がとぶまで炒めて出来上がりです。好みで 唐辛子や バターなどを入れます。私は よごしのバター味が大好物です。 笑
よごしには 栄養がいっぱい★
よごし、大根の葉には栄養がたっぷりと含まれています。 βカロテン・カリウム・カルシウム・鉄分・ビタミンCなど 健康と美容にうれしいものばかりです。
とくに βカロテンが豊富にふくまれています。βカロテンは、新陳代謝を高め皮膚や粘膜の乾燥を防いでくれるという栄養素です。そして そのβカロテンは油でいためることにより 吸収率が上がるのです。よごしは、油でいためて作ります。よごしには美肌効果も期待できそうですね。
大根の葉の活用方法
大根を下茹でしたあと細かく刻み お浸しのように食べても 美味しいですよ♡また、よごしを大量につくり 冷凍保存しておくと とっても重宝します♪ たべたいときに 電子レンジで チンするだけで おいしい よごしが食べれます。
富山に住んでいると ときに大量の大根の葉がついた大根が もらえる!
大根は 普段は スーパーで購入しています。よごしが食べたくってもなかなか大根の葉がついたものが売ってない時があります。 が、富山に住んでいるとときとして 大量に大根をご近所から頂くことがあるんです。
こんなにいっぱい 大根!・・
嬉しいけど・・どうしょぉぉ~~!!
そんなときは、大根の煮物・ぶり大根・お漬物・よごしの出番となります。笑 よごしも まとめて作り 冷凍しときます。
富山の郷土料理 よごしが 【道の駅庄川】で食べれる
そんな 富山の郷土料理のよごしが よごと丼や よごしピザとして 登場しました!
まさか、 よごしがピザに!! と思いましたが 絶対あいます! 絶対、美味しい!
公式HPを調べてみると
よごし丼ランチ(豚汁):970円 豚汁・お漬物つきです。
ミニよごし丼&ミニ砺波うどんセット(温玉付):880円
ミニよごし丼:400円
ミックスピザ:630円 となってました。
https://michinoeki-shogawa.com/index.html
道の駅 庄川 〒932-0315 富山県砺波市庄川町示野437
富山の郷土料理 「よごし」 美味しく 美容と健康にもよいので食べてみてくださいね♡
その他 富山の郷土料理
![]() |
![]() |
◆ブログランキングに参加してます♪◆

にほんブログ村
スポンサーリンク