こんばんわ!富山からです。
皆さんは、お好み焼き、もんじゃ焼きはよく食べに行きますか?私は、月一ぐらいのペースで食べに行ってるんじゃないかなて思います。
そして、かならず注文するのが【昆布玉】 刻みコンブが入ったお好み焼きです。
富山県人は、昆布が本当に大好きなんです。おにぎりも昆布・おすましにも昆布を入れてよく食べます。
そして、お好み焼きも昆布玉が最高においしいと思って 必ず注文します。
スポンサードリンク
昆布玉が食べれる【ぼてじゃこ】
富山県 高岡市 東中川町 811-1
今回、【昆布玉】を食べに行ったのは、富山県高岡市にある 【ぼてじゃこ本店】です。
ぼてじゃこのお好み焼きの特徴は、細かく刻んだキャベツがたっぷりはいっています。そして、特製のマヨネーズがとてもおいしいんです。
刻みこんぶがはいったお好み焼き!【昆布玉】
これが焼きあがる前の 【昆布玉】です。
焼きあがると、これがおいしいんですよぉ~。お肉も、イカも入ってません。卵とキャベツと刻みコンブです。
焼きあがるのが待ち遠しくなります。
早く焼きあがらないかなぁぁ~ と 眺めながら、ビールをぐぴっと・・笑
ぼてじゃこは、メニューが豊富
焼きあがったので、 昆布玉を いただきまぁ~す!!
特製マヨネーズをお好み焼きが真っ白になるくらいかけて食べるのが好きです。
この マヨネーズなにがはいっているんでしょう? 普通のマヨネーズよりなめらかで柔らかいんです。
昔店員さんに 聞いたことがあるのですが、企業秘密のようで教えてもらえませんでした。
昆布玉 + 特製マヨネーズ ほんとおいしいです!!
げそ焼き・ポテトチーズ・やきそばと画像がありますが【ぼてじゃこ】さんはメニューも豊富です。
お肉やサラダ・スイーツなどもありますよ。
ところで、お好み焼きに 昆布を入れてたべるのは 富山県民だけなんでしょうか?
もしそうなら、本当においしいので 是非一度試してみてくださいね。
ではでは、
久しぶりの昆布玉がおいしかったという話でした。
- 富山の郷土料理『あんばやし』が食べれるファミレス【万さく】
- 富山の【昆布玉】やっぱりコンブのお好み焼きは最高!【ぼてじゃこ本店・高岡】
- グリーンラーメンを食べてみた!【道の駅 万葉の里 高岡】富山カラーラーメンが勢ぞろい!
- 大仏コロッケは、特大!【道の駅万葉の里 高岡】には、カラーコロッケもあるんです。
- 富山湾の魚が見れる 小さな水族館(?)【道の駅 カモンパーク新湊】
- 富山で人気のもつ煮込みうどん【糸庄】アピタ店でテイクアウトしました。

にほんブログ村
スポンサーリンク