富山のご当地グルメといえば、有名なのが富山ブラックラーメン!
ところで、ブラックラーメンのほかに ブラックコロッケがあるのをご存知でしょうか?
富山には、ブラックコロッケのほかにも ホワイトコロッケや大仏コロッケが大人気なんです!!
スポンサードリンク
目次
特大 大仏コロッケを【道の駅万葉の里 高岡】で買ってみた!
じゃぁぁーんっ!大仏コロッケの大きさをはかってみました!
今日は、テイクアウトで大仏コロッケを購入しました。購入したのは【道の駅万葉の里 高岡】。
【道の駅万葉の里 高岡】では、大仏コロッケ定食も人気のようでした。大仏コロッケにサラダとお味噌汁付の定食です。
特大の大仏コロッケです!
家で大きさを測ってみました。横が約 13㎝です。
たては、8㎝ぐらいです。
View this post on Instagram
おいしいと人気コロッケです。
ブラックコロッケを【道の駅万葉の里 高岡】で買ってみた!
じゃーんっ!大仏コロッケ・ホワイトコロッケ・そして、ブラックびっくり
View this post on Instagram
富山には、ブラックのフードが多数あります。
富山ブラックカレー
そして、黒むすび
黒のおにぎりにするか白のおにぎりにするか迷う富山県人です。
富山ブラックサイダー
昆布巻かまぼこ
昔から黒い昆布のかまぼこは人気です。
黒作り
そして、黒づくり いかの塩辛なんですが 真っ黒です。
とうとう、黒のコロッケまで出てきたんですね。初めて食べてみました。
普通のコロッケより塩辛く、でも美味しいです。
ホワイトコロッケも【道の駅万葉の里 高岡】で買ってみた
コロンとしたホワイトコロッケ
富山のお米・【富富富】と昆布が入っている ホワイトコロッケです。
食べてみると、なるほどジャガイモのコロッケとは一味違ったお味です。
ご紹介した 大仏コロッケ・白・黒のコロッケは 【道の駅万葉の里 高岡】で食べることができます。
行かれる事があったら食べてみてくださいね。
【道の駅万葉の里 高岡】 地図 営業時間
★
〒933-0317 富山県高岡市蜂ケ島131-1 電話0766-30-0011
営業時間 9:00~21:00 年中無休
【道の駅万葉の里 高岡】では、2019年 4月27日 28日に13周年記念祭が行われます。
昔から【ものづくりの高岡】と言われている【高岡】ですが ちびっ子 ものづくり体験が行われます。
アイシングクッキーや パステルアート お箸の金箔貼り 食品のサンプル作り 描いたお魚を泳がせる体験など行われますよ。
詳しくは、公式HPで確認してくださいね。
- 大人が楽しめる高岡山町筋の街並み【土蔵作りフェスタ】
- 富山の郷土料理『あんばやし』が食べれるファミレス【万さく】
- 富山県【高岡駅周辺の案内】
- 富山の【昆布玉】やっぱりコンブのお好み焼きは最高!【ぼてじゃこ本店・高岡】
- 香りに、うっとりのバラ園【おとぎの森公園のローズ高岡】今が見どころです!
◆ブログランキングに参加してます♪◆

にほんブログ村
スポンサーリンク