最近、観光客の多く見るようになった山町。【山町ヴァレー】もでき、さらに魅力的な街並みとなってきました!!
【山町ヴァレー】とは、文具商だった旧谷道家を改修し、北陸初の木造3階建て洋風建築に改装された建物です。 富山の高岡市にあります。
昭和4年当時の土蔵造りや建物をなるべく手を加えずに修景保存それています。【山町ヴァレー】の中には、カフェがあったり、物販などもされています。
そして今回は まえまえから気になっていた 【山町ヴァレー】近くの『山町茶屋』へ行ってきました!!
スポンサードリンク
目次
【山町ヴァレー】近くの『山町茶屋』地図・駐車場
気になる駐車場ですが、斜め向かいにある 山町筋観光駐車場に車を停めました。普通車18台ぐらい停めることができます。
山町筋は、日本の伝統的風景【土蔵作り】が残るまち並みです。私たちは、高岡御車山を持つ町ということで「山町」と呼んでいます。
高岡御車山祭
View this post on Instagram
https://mikurumayama-kaikan.jp/
毎年、5月1日には、高岡御車山祭が行われています。
【山町茶屋】の店内
レトロな空間です。
【山町茶屋】さんでは、展示会やコンサートなど その他 いろいろなイベントも行われています。
畳の部屋には 大勢の人がいて写真を写すことができなかったのが残念ですが、広々としています。可愛い雑貨などが展示されています。
山町茶屋のお茶漬けと氷見うどん
アイスクリームも気になったのですがおなかがへっていたので お茶漬けを注文しました。
なんだか 山町にぴったりの雰囲気のお茶漬けです。土蔵造りの街並みを歩き 小腹がすいたらたべるのにちょうどよいお茶漬けです。
こちらは、氷見うどん。 高岡で有名なうどんです。氷見うどんの冷やしうどんも美味しいですが温かいのもいいですねぇ~。
そして、ツイーツ♪ スプーンが可愛いです。とろりんとして 美味しいスイーツでした。
じょうはなビール
じょうはなビールも飲みたいし・・・
【大野屋】さんのあんの入った 町屋ぜんざい
町屋ぜんざいもおいしそぉぉ~~ 高岡で有名な【大野屋】さんのあんが使ってあると書いてあります。ソフトクリームも美味しそうで気になっています。
次回は、絶対スイーツ食べなきゃ!と思ってます。
大野屋さんの素敵なラムネもご紹介!↓
高岡御車山の解説付きのおしゃれなラムネです。
近くに住んでいながら ゆっくりと街並みを歩いたのは初めてです。
そして、『山町茶屋』さんでは、日常を忘れ タイムスリップしたようなゆったりとした時間を過ごしてきました。
山町筋イベント
View this post on Instagram
山町筋【お雛様】です。素敵ですね。【天神様】のイベントもあるんですよ。
富山県・高岡市 土蔵造りの街並み【山町】なある『山町茶屋』のご紹介でした。
是非、あなたも『山町茶屋』さんに立ち寄り 素敵な時間を過ごしてみてくださいね。
山町ヴァレー内のお店
グリーンラーメンのお店です。
富山県高岡市小馬出町6山町ヴァレー内
富山県高岡市小馬出町6 山町ヴァレー五ノ蔵
山町筋 近くのお店
COMMA, COFFEE STAND
- 大人が楽しめる高岡山町筋の街並み【土蔵作りフェスタ】
- 富山の郷土料理『あんばやし』が食べれるファミレス【万さく】
- 富山県【高岡駅周辺の案内】
- 富山の【昆布玉】やっぱりコンブのお好み焼きは最高!【ぼてじゃこ本店・高岡】
- 香りに、うっとりのバラ園【おとぎの森公園のローズ高岡】今が見どころです!
- 高岡御車山祭(たかおかみくるまやま)前夜祭に行ってきた。
- ものづくりの【高岡】から誕生!縁起がよくてオシャレな【RED&WHITE】お祝い事にもおすすめです!
◆ブログランキングに参加してます♪◆

にほんブログ村
スポンサーリンク