こんにちは、富山からです。
以前から、もっとお花を素敵に飾れたらいいな~なんて思ってました。そんな時に見つけたのが【お花屋さんが教えるプログラム】お花を楽しめる人になるレッスンです。
お花は、好きだけど どう飾っていいかわからない 『お花を飾る道具も持っていないていないわ』方は必見です。
私も道具もなく でも お花を素敵に飾ってみたいなと思いはじめてみたおうちでてきるお花のレッスンです。
毎月、テキストとお花グッツが送られてくる 6回のコースなんで 2回目のテキストとお花を生けるグラスが送られてきたのでご紹介したいと思います。
フェリシモ お花屋さんが教える お花を楽しめる人になるプログラム[6回予約プログラム]【送料:450円+税】
スポンサードリンク
目次
1回目のプログラム お花を長持ちさせるコツ♪
まずは、一回目の内容をご紹介したいと思います。まずは、お花を長持ちさせるコツが書いてあるテキストです。
聞いたことのある『みずあげ』のやり方からお花屋さんのミニコラムまで書いててあり 読んでみると知らなかったことも多くすごく勉強になります。
お花の切り方や道具についても詳しく書いてあります。
最初に送られてきた、ハサミとテキスト、そしてお花が長持ちする『切り花用 クリザール』です。
いままで お花用のハサミは持っていなかったので嬉しい~♡ 今まで工作用ハサミでお花を切ってました。汗・・・。
2回目は、お花をキレイに生けるコツ
二回目テキストには お花をキレイに生けるコツのブログムです。まずは、バランスが大事なんだとか・・。
ボリュームとバランス。そして色と質感ことについて。自然の美しい姿についても書いてあります。
お花はいろいろなお花があります。茎の長いもの花が大きいもの小さいもの。お花によってどんな花器を選べばよいのか?
お花別に花器の選び方が紹介されていました。
そして、今回のお花グッツには、ガラスの小さな花器とホワイトのコースターがついてきました。
実際にお花を生けてみました【お家で学べるお花のレッスン】
ハサミと花器とお花が長持ちする『切り花用 クリザール』はあるので 準備するのはお花です。
プログラムでは、お花は送られてきません。
今回は、お花屋さんで1000円以内で購入できるお花でミニグラスに生けるお花のレッスンが紹介されていたので 実際にやってみることにしました。
実家にはお花がたくさんさいているので 実家からお花をもらってきてを生けることに。0円でのお花となりました。
お花をもらいに行くと 『ビッグなカエルに出逢えた 』というおまけまでつきました。 びっくり!
5㎝ぐらいの カエルです。あまり可愛いのでアップしました。
そして、実家の母がチョイスしてくれたお花を テキストを思い出しながら生けてみることに
花器とお花のバランスを思い出し生けてみました。
ミニグラスにいけてみたお花はこちら↓
いままでお花を生けるときは、葉っぱのグリーンはあまり意識していなかったのでずが グリーンもいっぱい生けました。
今までの生け方の違いは、グリーンとバランスを以前よりも考えながら生けたことです。そして工作用のはさみではなく お花専用のはさみをつかい お花が長持ちするよう『水切り』もしっかりとしてみました。
どうでしょう~~。
ミニグラスなのに 一つテーブルにあるだけで華やかになります。やっぱりお花はいいですねぇ~。
届いたお花グッツは、フローラルハサミとミニグラス&コースター
お花のプログラム2回目で フローラルはさみ ミニグラスとコースターが揃いました。そして2冊のテキストと『切り花用 クリザール』もあります。
今後のお花レッスンプログラムの内容
次回は、造花でコサージュをつくるプログラムが届きます。これも楽しみです。
4回目は、鉢物のお花を楽しむプログラムで ミニスコップセットが届きます。
5回目は、フラワーアレンジメントのプログラムになっていて アレンジメント用のプチ花器です。
そして、最後の6回目は なんと!プロのブーケがつくれるセットなんです!! いまから とても楽しみにしてます。
お花のレッスンとお花グッツが送られてくる【お花屋さんが教えるプログラム】は、月に1度の6回コースとなります。美しいお花を楽しんでみてはいかがでしょうか?
気になる方は、是非チェックしてみてくださいね。こちら↓
フェリシモ お花屋さんが教える お花を楽しめる人になるプログラム[6回予約プログラム]【送料:450円+税】
- ハンドメイドのコサージュをバックにデコしてみました【お花のレッスン・フェリシモ】
- お花のレッスンとお花グッツが送られてくる【お花屋さんが教えるプログラム】
- お家で気軽にレッスン・習い事♪【ミニツク】はじめませんか?
- 普段のお買い物に便利です!軽くてショルダーにもリュックにもなるマイバッグ♪

にほんブログ村
スポンサーリンク