ジェルネイルをしたいけどサロンへ行く時間がない、もっとお安くできない?と『セルフジェルネイル』に挑戦しようと考えている方もいるのでは?
ネットでも、自宅でサロンのように楽しめる『セルフジェルネイルキット』の商品がいろいろ紹介されていますが、どれを選べばいいのか分からりませんよねぇ。私もそうでした。
そこで今回は、私が実際に購入して使ってよかった!と思った『セルフジェルネイルキット』のご紹介と感想をレビューいたします。初めてセルフジェルネイルをする方におすすめしたい商品です。
スポンサードリンク
目次
おススメするセルフジェルネイルはこれ!
私が、選んだのは、シャイニージェルのキットです。ジェルライトとジェルカラー3色、ジェルネイルがすぐに始めることができます。上の写真は先日、初めてシャイニージェルのセルフジェルをした画像です。おもっていたより簡単にでき、嬉しい気分になってしまい写真を撮りました。笑
シャイニージェルネイルキットを選んだ理由
数多くあるジェルキットの中から私がシャイニージェルを選んだ理由ですが、
初心者でも簡単! 爪が痛まない 持ちがいい!
この3つが書いてあったからです。そして、以前ネイルサロンに通っていた時に、ネイリストさんが使っていたジェルがこれだったのです。ただ、ネイリストさんが使っていたけど私も同じように綺麗にできるかなぁ~?という不安がありました。
そこで、口コミ情報を調べてると『初心者でも大丈夫だった』と好評な口コミが多くあったのでこのシャイニーのセルフジェルネイルキットを購入することに決めました。
私がセルフでする、シャイニージェルネイルキットにたどりつくまでの経過
サロンに通わずセルフジェルネイルをする理由は、お金をかけたくないとか、サロンに行く時間がないとか思ったようにならないからとかいろいろな理由があると思います。私もいろいろ悩んでセルフジェルネイルキットを購入したわけですが、ここにたどりつくまでの経過を書いてみました。
①ネイルサロンに通う
数年前は、三週間に一度ネイルサロンに通ってました。サロンでしてもらうと、いろいろなデザインがしてもらうことができやはりプロの仕上がりで、綺麗です。ただ、なかなか思った日に予約は取れないし通うのが面倒だと思ってました。それに一万ぐらいは、かかります。
↓
②マニキュア(ポリッシュ)をセルフでするようになった
そのうちネイルサロンでは、いろいろなネイルデザインをしてもらい満足した感じになってきました。ネイル好みが変わりシンプルで単色のネイルにしたくなったこともあり、サロン通いは中断しマニキュア(ポリッシュ)をセルフでするように。
(シンプルネイルにしたくなった・サロンに通うのが面倒になってきた。)
↓
③初めてセルフジェルネイルに挑戦
セルフポリッシュはすぐに剥げるのが悩みとなりました。
ポリッシュは、とれて剥げるのが早いのでここで初めてセルフジェルネイルに挑戦することに。ネットでキットを購入したセルフジェルネイルは、プロのように綺麗には出来ませんでした。つかっていたキットのお値段は、たしかライトもついたキットで6000円ぐらいのものだったと思います。
まっ、プロじゃないし、自分でジェルネイルをこのくらいできるんならいいかな?と思いながらしばらく続けてました。しかし、なかなか綺麗にうまくいかないストレスと爪がすごく痛んできたので中断することに・・。やっぱりまた、サロンに行くわ!と思いました。
↓
④再度ネイルサロンに通ったが、結局またセルフのマニキュア(ポリッシュ)に戻った
自分でジェルネイルは無理だと思ったのと爪が痛んできたこともあり また、ネイルサロンに通いました。しかし、前回と同じ流れで結局またセルフのマニキュア(ポリッシュ)に戻りました。
セルフのマニキュア(ポリッシュ)は自分の好きな時に好きなようにできるのですが、すぐに剥げてくるのが悩み。そうちネイルをしないてことも多くなってきました。・・・。しかし、春になるとまたキレイで艶々の指先にしたくなってきたんです。やっぱり艶々の綺麗な指先は気分が上がります。そこで今回、見つけたのがシャイニージェルでした。
↓
⑤今回、新たにセルフジェルネイルキットの購入
今回で、二度目のセルフジェルネイルキットの購入です。。シャイニージェルは、以前に使っていたジェルネイルと比べるとすごく扱いやすいジェルでした。いろいろなタイプのセルフジェルブランドが販売されています。爪の表面を削る作業をしなくっていいものや、しなければならないもの。そしてジェルの固さ、柔らかさ、扱いやすさなどの違いもあります。今回購入したシャイニージェルは、塗りやすく、以前つかったものとは全然違い、うまく塗ることができました。
実は、LEDライトも以前使っていた物があったので、ライトは、購入しようかどうしようかと悩んでいました。が!! シャイニーのものを新たに、購入し正解でした。以前使用していたLEDライトより照射時間も早くなり、ストレスなくセルフジェルが出来たと感じてます。そして、綺麗な仕上がりに大満足です。これで、爪も痛みもなければいいなと感じています。
【シャイニー】セルフジェルネイルキットの内容
私が購入したジェルキットの内容は、ベース、トップコート、カラージェル3色、LEDランプ、ジェルクリーナー、ジェルリムーバー、ジェルブラシ、ゼブラファイル、ワイプが付いていてすぐにセルフネイルが始められます。
ジェルネイルネイト

↑ これがLEDランプです。ベースを塗り45秒、次はカラージェル20秒、トップコート20秒でOKでした。
筆・ファイル
ジェルを塗るのに必要な筆と、下準備に必要なファイルがついてます。
カラージェルの色選び

![]() ![]() |
![]() |
カラージェルとスーパートップとスーパーベースです。カラーは3色選べどの色にしようかと悩みました。
今回選んだのはカラージェル 116です。出来上がりはおもつていた色とずいぶん違ってました。柔らかめのパープルだと思ってましたがベージュよりのピンクでしたた。でも、上品な色味でなかなか気に入りました。画像が出来上がりです。
ジェルクリーナーとリムーバー
ジェルクリーナーは、ジェルネイルを塗る前の下準備と塗り終わった後にも使います。そして★ジェルリムーバー
は、オフの時に使います。まだ使ってないのでどうなのかよくわかりません。使ったらまた、レビューしたいと思ってます。
ワイプ

スポンジのようなものです。クリーナーで爪をふき取るときに使いました。
内容は、以上です。あとあったほうがよいものをいくつかご紹介したいと思います。
その他あったら便利なもの
★キューティクルプレッシャー
甘皮をお手入れするときに使用します。
★ウッドスティック
ジェルネイルのふき取りなどに使います。
★キッチンペーパーは、ジェルを塗るときにテーブルが汚れないように使ってます。セルフネイルをするときは。購入するキットのほか、キッチンペーパーとキューティクルプレッシャー、ウッドスティックは準備しといたほうがいいと思います。
★ニッパー
ニッパーは、爪を切るとき使います。一応もってますが私の場合、あまり使ってません。
以上です。
今回私が選んだキットは18740円が44%OFFで送料無料の10,450円ものです。そのほかにもいろいろなキットが揃ってますので、ご興味のある方は是非、チェックしてみてくださいね。
シャイニージェル公式ショップ
- 温感が凄いジェルです。二の腕の引き締めに期待【バンビウォーター】
- 美容液のような日焼け止め【ダブルフラーレンモイストUVミルク】sunscreen化粧品
- 初めてのセルフジェルネイル★オフしてみました。
- オーガニック100%美容オイル「ザ・セラム」トライアルを使ってみました!
- 初めてのセルフジェルネイル♪おススメのキットと使ってみた感想
- 【2019】ホワイトデーのお返しは、彼女が喜ぶ素敵な香り♪まとめ買いもおすすめです。
- ポロポロ角質ケア★四季彩スキンケア1週間分 お得なトライアルセット

にほんブログ村
スポンサーリンク